こんにちは。世田谷宮坂のアロマセラピーショップnook(ヌック)の辻田サトミです。
梅雨入りして1週間ほど。今年は梅雨らしいお天気が続いていますね。
紫陽花がとってもきれいで雨の季節ならではの楽しさもありつつ、、、
やっぱり身体が重い!思考が鈍る!のはワタシだけでないようでして
流れをつくるジュニパーを軸にした今月のマンスリーブレンドがとても人気です。
この時期 香りによってはいつも以上に甘さや重さが気になることもあるのですが
香らせた精油が比較的長続きしてより香りを楽しめる季節でもあります。
自宅のリビングや玄関がふわりといい匂いだとなんだか気分もいいし、それだけでご機嫌な自分になれるものです。
いい匂いや優しい肌触り、美味しいもの。これだけでもかなりご機嫌♪ヒトの気持ちや気分って意外と簡単に切り替えられますよね。
6月はアロマセラピーを始めるにはいい季節。
香りをより深く感じられるこの時期だからこその香りの楽しみ方や
梅雨に起こりやすい不調やトラブルを和らげる香りなど
自分自身の好みを探りながらライフスタイルにマッチするアロマセラピーを一緒に見つけていきませんか?
nookの季節のアロマセラピーレッスン
「季節を楽しむアロマセラピーのはじめ方 梅雨〜夏編」
1、アロマセラピーとは?
香りを嗅ぐとなんだか心地よいは気のせいではありません。香りが脳に働きかける仕組み、だからアロマは嗅ぐだけでいい。きっと納得していただけます。
2、精油って何?
精油を知ることでアロマセラピーはぐっと身近な存在になります。そして自信を持って使える第一歩になります。
3、どうやって選ぶ?
100種類以上もある精油。嗅いでいるうちに何が何だかわからなくなってとりあえず精油を買って帰ってきた方も多いはず。まずはどんな時にも使える基本の精油を嗅いで試して。それからこの時期の精油選びのポイントをお教えします。
4、香りを楽しみましょう!
どうやって使うの?簡単に始められるアロマライフ。手軽な精油の香らせ方、芳香以外の活用方法。精油をライフスタイルに生かすヒントをお話しします。
<実習> どこにいても快適な空間を作るアロマミスト作り。
日時 6月20日(木)10時〜12時
6月27日(木)10時〜12時
定員:各回3名さま
料金:3500円(アロマミスト、ハーブティー代込み)
告知が遅くなってしまったのですが(汗)
nookのグリーンと花に囲まれた感性が研ぎ澄まされる空間にぜひいらしてください!
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ。
お待ちいたしております!