ちょうど1週間前、興部町のかみでファームさんにて
ラベンダーを刈って、収穫し、蒸留機のカゴに詰める詰める詰める。
99.9度の蒸気をあててカゴに詰めたラベンダーの香り分子を分泌させて
その後 香り分子入りの蒸気を冷却し液体に戻す、これが水蒸気蒸留法。
液体は精油と蒸留水に分離した状態となり、
ラベンダー精油とラベンダーウォーターとなり私たちの元へやってきます♪
アロマの授業や本で知っていたことではありますが
実際に体験して思ったことは・・・
精油は農作物!!
やはり植物が育ってきた環境、土、水によって香りが違って当然なんですよね。
だから精油は実際に嗅いでみなきゃ!ということで
☆香りお試し会 今月も開催いたします♪
文字からは伝わらない香りをぜひ体感しにいらしてください^ ^
日時 :8月19日(土曜日)10時半〜11時半
参加費:1000円(ドリンク代込み)
場所 :下北沢 カフェつゆ艸
人数 :10名ほど
参加をご希望の方は下記のフォームからお願いいたします
アロマセラピーサロンnook 辻田智美