昔はハーブティーが苦手でした。。。
なんかお湯にうっすら味がついてるだけ?みたいな印象で^^;
アロマの勉強をしていく中でティーパックではないハーブに出会い学び
今ではアロマと同じように毎日に欠かせないものとなっています。
朝お弁当を作りながらいただくハーブティーにつかの間ほっとします。(一口飲んでそのままということも多々ありますが💦)
朝起きて喉がイガイガするときは エルダーフラワーにウスベニアオイ、リンデン、ローズヒップ。月経前で気分が落ち着かないときは カモミールにローズ、レモンバーム などなど。
ちょっとした不調、不調になる前の兆しくらいの時に飲むととってもいいものです♪
時間も余裕もないときは市販のものも利用します。
ヨギーは最近のお気に入り。ハワイのホールフーズでまとめ買いしてきました^ ^
日本ではカルディに売ってました♪
熱湯を注いで5分〜10分蓋をして蒸らしていただくと美味しいですよ〜。